2018年03月22日
VSR 沖縄サバゲ監督 RIOちゃんカスタム

VSRの外装カスタムを友人から頼まれましたので、概ね依頼通りに作成いたしました。
しかし、この作品は仕上げも調整もまだまだ間に合わずに渡してしまった物なので少し悔いのある作品になったのが心残りです。
ある日サバゲ仲間の1人が、VSRにM4のストックとグリップを付けたいですが出来ますかね?
という一言から始まったカスタム、意外に簡単に形にはできました。

分解して、使いたいパーツを置いてイメージを膨らませます。

でも、頭も良くない自分なので見切り発射、いや、発車でとりあえずストックをカット!
もう引き返せません。


と言ってもストックやグリップをパテやネジで止めるだけですので簡単な作業です。
時間と道具さえあれば誰でも出来るんです。
そう、時間さえあれば( ; ; )
ストックとグリップが付いたんで次はスタングマガジン化ですが、ノーマルマガジンの位置だと前過ぎて好みではないのでトリガーのすぐ前、エジェクションポート下辺りに持ってくるために。
ストックとバレルの固定方法を変えました。

トリガーガードをストックに固定するだけで、ノーマルVSRの固定方法であるバレル中央のネジ部分がフリーになります。

ストック中央がフリーになったので、パテ盛り盛り、スプリングでBB弾のバイパスを作れば


M4のマガジンが良さげな位置に付けれました。
あとは、綺麗に仕上げてリオ君に渡したかったが時間の都合で色を塗って渡しました。
初めてVSRをいじりましたが、おもちゃとして抜群の性能で良くも悪くもマルイらしいと思います。
しかし、コッキングするとBB弾がシリンダー側へ流れてしまう症状が出てしまうので、そこは改善して渡したかった。



次はロシアンなVSRを作ろう(^-^)
最後までぐだぐだなブログを見ていただきありがとうございますm(_ _)m
Posted by きんたak at 00:03│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。らりほ~と申します。
VSR-10にM4のストックとグリップに給弾システムにM4マガジンも使えるようにするなんて謙遜無しで凄いですよー。
此れからも楽しい素晴らしいカスタムの投稿楽しみです(*^-^)
VSR-10にM4のストックとグリップに給弾システムにM4マガジンも使えるようにするなんて謙遜無しで凄いですよー。
此れからも楽しい素晴らしいカスタムの投稿楽しみです(*^-^)
Posted by らりほ~
at 2018年03月22日 15:55

らりほー様、お褒めいただきありがとうございます。 誰に見られるともなく、自分のペースでやる、日記の様なブログですが、人から褒められると嬉しいものですね。 技術ややり方は先人の方々が行ってきたものの模倣です、ブログで検索すれば色々とやり方があり便利な世の中になったものだと感心しております。 いつか、らりほー様のフィールドへ遊びに行けるのを楽しみにしております。 今回は自分のブログの為にお時間を使っていただきありがとうございました。
Posted by きんたak
at 2018年03月23日 07:19
