2017年10月24日
蛇覇南会主催のサバゲ「バッテリー オブ ザ デッド」


ビバ!蛇覇南会!
日曜日に行われた蛇覇南会主催のサバイバルゲーム「バッテリー オブ ザ デッド」に行って来ました。
蛇覇南会とは族長率いるサバゲとエアソフトとミリタリーを愛して止まない癖の強〜い漢達の集まりです。

年に数回このような催しを行っており、初心者からベテランまでを巻き込み皆んなで楽しんでいます。
今回のテーマは「バッテリー オブ ザ デッド」の名が語るように、電動ガンが禁止となったゲームです。
内地ではもうガスブロが元気がなくなってくる頃でしょうが、ここ沖縄ではまだまだ元気に動いてくれます。


ごく一部ですが、普段電動ガンだらけのガンラックもガスブロやエアコキで埋め尽くされます。

こんなロマンチックな銃も!
ゲームの流れは、通常の殲滅戦に合わせ趣向を凝らした内容のゲームが行われました、「ハンドガン戦」「褒めちぎりフラッグ戦」「6発戦」「ル-マンスタート戦」「腰だめ戦」「挨拶戦」など普段のゲームではやらない様な楽しいゲームが続きます。
画像は「挨拶戦」第1試合

挨拶→握手→射撃!
自分は初戦敗退からの敗者復活で優勝いたしました(笑)

「腰だめ戦」ではスナイパーライフルといえど腰だめ射撃です、撃ち辛くとも皆んな楽しんでます。

腰だめ戦のみに参加のマイクロガン
沢山の特殊ルールのゲームがあり楽しかったですね。
ゲーム内容は、沖縄サバゲのリオ監督がそのうち動画で上げてくれると思いますので気になる方は楽しみに待っておいて下さいm(_ _)m
Posted by きんたak at 17:52│Comments(1)
│サバゲ
この記事へのコメント
どうも!らりほ~です。
沖縄は内地よりガスブロ天国ですよね。こう言った楽しいイベントが有るから沖縄のサバゲー競技人口が増えて盛り上がって行くという高循環!私もですその一翼に成れれば良いのですが…(; ̄ー ̄A
沖縄は内地よりガスブロ天国ですよね。こう言った楽しいイベントが有るから沖縄のサバゲー競技人口が増えて盛り上がって行くという高循環!私もですその一翼に成れれば良いのですが…(; ̄ー ̄A
Posted by らりほ~
at 2018年04月03日 08:31
